EASへのリンクについて
相互リンクについて
トップリンクについて(おすすめサイトに指定)
alt属性を付けたバナー マウスカーソルをあてると、 文字が表示されます。 |
![]() |
テキストリンクと併用の例。 こんな感じにしてください → |
![]() エキゾチックアニマルサーチ |
![]() Exotic Animal Search |
※「相互リンク」「トップリンク」とも、リンク設置完了後にご登録・ご連絡ください。
管理人がサイトを確認した時点で条件を満たしていない場合、「相互リンク」「トップリンク」を申請されていても指定できません。
特に新規登録後にリンクを設置しようとしていて、そのまま忘れてしまうことが多いようです。(登録申請直後に管理人が確認する可能性もあります)
申請したのにマークが付いていない場合、殆どが管理人確認時にリンクが設置されていないか条件を満たしていないかです。
お手数ですが条件を満たすように設置後、改めてメールでご連絡ください。
リンクバナー
<A href="http://animal.nm.land.to/" target="_blank"><IMG src="http://animal.nm.land.to/pic/b1.gif"
alt="エキゾチックアニマル専門検索サイト エキゾチックアニマルサーチ" width="88" height="31" border="0"></A> |
<A href="http://animal.nm.land.to/ys/rank.cgi?mode=r_link&id=○○○" target="_blank"><IMG src="http://animal.nm.land.to/pic/b1.gif"
alt="エキゾチックアニマル専門検索サイト エキゾチックアニマルサーチ" width="88" height="31" border="0"></A> |
ホームページビルダーで、リンクバナーを設置する方法。
ここでの説明は、「スタンダード」スタイルで編集する場合の物です。
「かんたん」・「エディターズ」スタイルを使用している場合は、「スタンダード」スタイルに切り替えてから行ってください。
切り替えは、メニューバーの『表示』→『編集スタイルの切り替え』を選択すると出てくるダイアログで行えます。
アクセスランキングに参加する場合は、リンク先の変更が必要です。
ページ編集画面でバナー画像を右クリックし、
メニューの『リンクの設定』を選択します。
表示されたダイアログのURLを変更します。 新規登録完了通知メールに記載されている、【あなた専用のURL】を コピーして、貼り付け『OK』ボタンを押せば完了です。 ![]() |
→ | URLは、 http://animal.nm.land.to/ys/rank.cgi?mode=r_link&id=○○○ となります。(○○○はあなたのIDです) ![]() |