EASへのリンクについて


相互リンクについて

トップリンクについて(おすすめサイトに指定)

※「相互リンク」「トップリンク」とも、リンク設置完了後にご登録・ご連絡ください。
 管理人がサイトを確認した時点で条件を満たしていない場合、「相互リンク」「トップリンク」を申請されていても指定できません。
 特に新規登録後にリンクを設置しようとしていて、そのまま忘れてしまうことが多いようです。(登録申請直後に管理人が確認する可能性もあります)
 申請したのにマークが付いていない場合、殆どが管理人確認時にリンクが設置されていないか条件を満たしていないかです。
 お手数ですが条件を満たすように設置後、改めてメールでご連絡ください。


リンクバナー



ホームページビルダーで、リンクバナーを設置する方法。

ここでの説明は、「スタンダード」スタイルで編集する場合の物です。
「かんたん」・「エディターズ」スタイルを使用している場合は、「スタンダード」スタイルに切り替えてから行ってください。
切り替えは、メニューバーの『表示』→『編集スタイルの切り替え』を選択すると出てくるダイアログで行えます。

  1. リンクバナーを設置したいページをHPビルダーで開きます。
     
  2. バナー画像を設置したい場所に目印にするため「EAS」と入力します。
    入力後EASの文字を選択して反転表示させます。

     左の図のようにEASを選択します。




     
  3. 『HTMLソース』タブをクリックし、HTMLソース画面に切り替えます。
    「EAS」の部分が反転表示で選択されていることを確認してください。


    EASの文字が反転して表示されています。
    一つ上の行の<BR>の後ろも反転していますが、問題ありません。

    黄色く表示されている場所は、カーソルがある行という印です。








     
  4. 上の状態のまま、ブラウザでこのページを表示し、設置したいバナーのHTMLコードを選択します。
    選択したHTMLコードの上で、右クリックしメニューから『コピー』を選択します。

     
  5. HPビルダーの画面に戻り、3.のようにEASが選択されていることを確認します。(選択されていなければ、2.3.を再度実行)
    メニューバーの『編集』→『貼り付け』を選択。

    メニューバーから選択する替わりに、ツールバーのボタンをクリックするか、キーボードの『Ctrl』と『V』のキーを同時に押しても貼り付けされます。










     
  6. 下のように選択部分が置き換えられます。(この場合はEASの上の行の<BR>の後方から選択されていたので、そこから置き換えられています)

    注意していただきたいのがaltの中身です。
    alt="エキゾチックアニマル専門検索サイト
      エキゾチックアニマルサーチ

    となっていますね。検索サイトの後に改行が入り、スペースを空けてエキゾチックアニマルサーチと続いています。
    ここで改行することで、バナーにマウスカーソルを重ねた際の表示を2行にしています。
    表示がおかしくなってしまいますので、HTMLコードのalt部分の改行は変更しないでください。
     
  7. プレビュー画面で確認してください下図のように表示されていれば成功です。




    マウスカーソルをバナー画像にあてると、図のようにaltで入力した文字が表示されます。
    ※この表示がない場合は、トップリンクとなりませんのでご注意ください。




アクセスランキングに参加する場合は、リンク先の変更が必要です。